SSブログ

知多四国歩き遍路に参加を・第7回 ② [日記・雑感]

      6月5日 [雨][曇り][雨]

朝から雨が[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)] 体操は休み・・・

午前中・市の高齢者実態把握調査に福祉協議会から調査員が訪問を

他愛ない世間話や、日常の生活状態をつたえて今年も元気に生活が出来そう [わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

       [ー(長音記号1)] ・[ー(長音記号1)] ・ [ー(長音記号1)] ・ [ー(長音記号1)] ・ [ー(長音記号1)] ・ [ー(長音記号1)] ・ [ー(長音記号1)]

安養院から0・2キロの所に 野間大坊 が有る ・・・

51番 野間大坊 美浜町

51番・野間大坊本堂.JPG

野間大坊 境内中庭には四国88ヶ所のミニ参拝個所が有り参拝しながら庭巡りを

51番・野間大坊カラタネオガタマ.JPG

庭園に変わった花が咲いていた(ほのかに香りが) 詰め所で訪ねた。 

メモを見て[本]  カラタネオガタマ と教えてもらう (忘れそうな名前・書き記してもらった)

50番 大御堂寺 美浜町  野間大坊から0・2キロ (隣接の感)

50番・大御堂寺本堂.JPG

50番・大御堂義朝公墓説明.JPG

源頼朝・義経の父 源義朝が 平氏に追われる身となり 長田屋敷にかくまわれるものの

裏切られて入浴中に切られた場所?その時裸であったため

「木刀の1本もあれば討たれる事もなかったに・・・と無念に歯噛みをしつつ絶命した・・・

50番・大御堂義朝公墓所.JPG

義朝公の墓所と 今も供養のために木刀が山のように積まれる御廟 と血の池(上部・首を洗った)

ボランティアの方が説明をされていた。 安養院の話も聞こえてきた。

源頼朝が父 義朝の追善のために堂宇を再建した・・・ この寺の余話

羽柴秀吉に敗れた 織田信長の三男 信孝が自刀し

遺品の 短刀・辞世の句・自分の臓腑を投げつけた血染めの掛け軸などが

寺宝 として残されているという・ 庭の蘇鉄は樹齢650年 天然記念物 [クリスマス]

53番・安養院大ソテツ2.JPG

55番 法山寺 美浜町 大御堂寺 から1・4キロ (もっと長いように感じる [ふらふら] [くつ][くつ]~)

55番・法山寺本堂.JPG

境内に軽トラックが止まり 甘夏の無人販売が 1個50円 2個getし休憩を 

朝・タクシーが来なかったと話をする 今日は大潮で 潮干狩り客が多いよ~~だそうで[ちっ(怒った顔)]

55番・法山寺本堂.JPG

55番・法山寺.JPG

法山寺を後に 田圃道を 歩く遍路隊 約2キロ  黙々と [くつ][くつ]

報恩寺に向かう道.JPG

57番 報恩寺 美浜町 辿りついたら [ちっ(怒った顔)] 石段が出迎えを

57番・報恩寺石段.JPG

57番・報恩寺石門.JPG

57番・報恩寺本堂.JPG

9ヶ寺・参拝を終えて 帰路の知多奥田駅までは 0・5キロ

帰路の日本福祉大学.JPG

日本福祉大学が このような旅に参加したお陰、地理にも明るくなった。

名鉄知多奥田駅.JPG

大勢が乗り込む [トイレ][トイレ] 満員電車は 金山に  [電車]        お疲れ様でした。


nice!(52)  コメント(24) 

nice! 52

コメント 24

アルマ

やはり歩いてと言うのは結構大変ですね。
私はほぼ車で回ってしまうので・・・(^_^;)
知多四国は曹洞宗のお寺は少ないんですよね・・・曹洞宗は四国直伝弘法大師(もう一つの知多四国巡りと銘打っていますが)の方加入している感じで・・・
by アルマ (2014-06-05 23:36) 

hatumi30331

相変わらずの健脚!
階段もあるよね。^^;

負けそうや〜(笑)

梅雨入りして・・・曇ってるけど・・・
雨は休憩中。

侘びさまも気を付けてね。^^
by hatumi30331 (2014-06-05 23:52) 

旅爺さん

我家に木刀があるので源義朝公に貸してあげたかった~!”無念!”
信孝が自刀した時の血で汚れた掛け軸が寺の宝物とは?
by 旅爺さん (2014-06-06 09:50) 

yakko

こんばんは。
カラタネオガタマは初めて見ました。
源義朝公 織田信孝氏 共に壮絶なご最期だったんですね〜(-.-;)y-゜゜
by yakko (2014-06-06 20:17) 

きまじめさん

大御堂寺は源義朝、織田信孝等の最後の地、
とても血なまぐさい場所なのですね。
今回も沢山歩いてますます鍛えられましたね。
by きまじめさん (2014-06-06 22:40) 

侘び助

アルマさん こんにちはnice!コメント有難うございました。
他の参拝ツアーで楽をしたので、今回は頑張ってみようかな…と
でも難儀ですね。深い心構えもなく少しは善・悪のわかる人になろうと頑張っています。

hatumi30331さん こんにちはnice!コメント有難うございました。
田舎道・山・坂 越えはしんどいですね。(いつもチャリンコが有ったらな~と思って歩く)
今月は1度 7~8月はお休みです・・・ 降ったり・照ったり~~ 頑張ります~~
by 侘び助 (2014-06-07 12:19) 

sakamono

樹齢650年とは!蘇鉄という木が、そんなに長生きするとは思いませんでした。
ごつごつと太くて、貫禄がありますね^^;。
ずい分、歩きましたねぇ~。ご健脚に驚きます^^。
by sakamono (2014-06-07 14:40) 

侘び助

とし@黒猫さん・いっぷくさん・ryo1216さん・心如さん・takenokoさん・あんれにさん・やってみよう♪さん
poohさん・recyclejapanさん・kontentenさんこんにちはnice!有難うございました。

旅爺さんさん こんにちはnice!コメント有難うございました。
武芸の達人も丸腰では勝ち目無し、今も大勢の人に供養される・・・歴史悲話・・・
腸を投げつけた梅の掛け軸?襖絵?おどろおどろしい宝物ですね。

ぴーすけ君さん・mamiiさん・YUTAじいさん・さらまわしさん・tossyさん・sanaさん・馬爺さん
ぼんぼちぼちぼちさん・めもてるさんこんにちはnice!有難うございました。
by 侘び助 (2014-06-07 16:10) 

侘び助

yakkoさん こんにちはnice!コメント有難うございました。
少し小型のタイサンボク様で縁取りがある・・・境内に相応しいお花でしたね。
ボランティアの迫力のある説明(聞こえてきた)歴史は残酷物語 (ー_ー)!!

ハマコウさん・okin-02さん・minsukeさん・yanasanさんこんにちはnice!有難うございました。

きまじめさん こんにちはnice!コメント有難うございました。

以前にも一度聞いたことのある戦国時代残酷物語・・・彼方此方のこのような歴史がある?
泣き言を垂れながら歩く、反省の遍路旅です。

げいなうさん・takoshiさん・素人写真さん・enosanさんこんにちはnice!有難うございました。

sakamonoさん こんにちはnice!コメント有難うございました。
知多は暖かい所なので、大きく育ったのでしょうね。まるでラクダの瘤みたいな幹ですね。
歩きながらぶつぶつと文句を言っては反省しています。

Silvermacさんこんにちはnice!有難うございました。大雨の高知県・大丈夫でしたか?
by 侘び助 (2014-06-07 16:26) 

侘び助

ともちんさん・水郷楽人さん・re-ichiさん・さらまわしさんこんばんはnice!有難うございました。
by 侘び助 (2014-06-07 20:56) 

okko

義朝さん、こんな所で闇討ちに遭ったとは!!木刀もだけど、お風呂に入っていた時じゃチョット、困りましたねぇ。

何の花でしょう?香りがよさそうな気がします。
by okko (2014-06-08 15:19) 

青い鳥

カラタネオガタマ、珍しい花ですね。
タイサンボクに似ているけれど、色が違うと思っていました。
by 青い鳥 (2014-06-08 19:59) 

侘び助

テリーさん こんばんはnice!有難うございました。

okkoさん こんばんはnice!コメント有難うございました。
2度目の野間大坊(1度は義弟たちと) 珍しく血なまぐさい過去のお寺ですね。
寝返りは、今昔変わりなし・・・ですね。
カラタネオガタマ・タイサンボク系の香りがしました。赤紫の縁取りで綺麗でした。
by 侘び助 (2014-06-08 19:59) 

侘び助

青い鳥さん こんばんはnice!コメント有難うございました。
教えてくださる方も、メモを見て・・・(^-^)” 多分忘れそうなのでメモしていただきました。
花弁もよく似ていますが・小振りです。赤紫のふちどり・・・お洒落なお花でした。
by 侘び助 (2014-06-08 20:04) 

せつこ

おはようございます^^
旅行をしたり、高齢者実態把握調査にも参加したり、元気なのはそんな風に活動的な考えが大事なのでしょうね。
見事な蘇鉄です、 こんな見事な蘇鉄を見られたのも侘び助さんのおかげです(^^♪
新しい発見、また楽しみにしておりますね。
by せつこ (2014-06-09 05:56) 

旅爺さん

あらっ?もう次の寺に着いた頃かと思って来て見れば・・・・・寝てんの? 笑
梅雨に入って昨日から今朝まで土砂降りでした。各地被害は無かったかな?
by 旅爺さん (2014-06-09 06:19) 

michi

おはようございます。四国にはまだ行ったことがありません。"オガタマ"など、珍しい花をブログで見るのを楽しみにしています。真っ青な空のもとでのお遍路、健康にもいいですね。
by michi (2014-06-09 07:45) 

mimimomo

おはようございます^^
歩け、歩けーーー!という感じで、お疲れ様です。
どのお寺さんにも人が一杯ですね。そして
歴史があるからお勉強にもなりますね^^
by mimimomo (2014-06-09 09:20) 

侘び助

bee-15さんこんにちはnice!有難うございました。

せつこさん こんにちはnice!コメント有難うございました。
今の所・飛んでる後期高齢者…出来る事なら介護保険使わず暮らしたいですね。
知多は温暖な気候故・大木に育ったのでしょう(境内に植えられているお寺多いです)
北の地方は冬はコモをかぶせなくては無理でしょうね。 

旅爺さんさん こんにちは再訪コメント有り難うございました。
次の寺は澄んでいますが・・・PCの前に落ち着いていられなくて・・・
6月の遍路旅も迫ってきています~~急げ~急げ~~

michiさん こんにちはnice!コメント有難うございました。
今回は愛知県地方に伝わる・知多四国遍路旅です。
カラタネオガタマ・名前の通り中国原産で 招霊の木・・・オガタマの名がついている
モクレン科・タイサンボク系・・・バナナの完熟のような香りとのことです。
年には勝てず、青息吐息の時も有ります。

mimimomoさん こんにちはnice!コメント有難うございました。
nice企画と・・・飛びついて参加の旅 近くとは言いながら10キロ前後の歩きは
結構堪えます。 半分近くまで来たのでこのまま頑張ろうと思っています。
(時々ズルのタクシーも・・・歳には勝てない) M鉄道主催なので沿線から大勢参加
3~4000人の時も有るようです・・・最近は早出をするようになって追い抜かれても安心・・・
戦国時代の残酷歴史も知ることに・・・勉強にはなりますね。

mwainfoさん・krauseさん・yamさんこんにちはnice!有難うございました。
by 侘び助 (2014-06-09 15:32) 

OJJ

歴史秘話・・どの程度信じていいのでしょうかね~ 津軽では義経が北海道へ渡った湊というのを見てきましたが・・笑)
by OJJ (2014-06-11 17:42) 

侘び助

リュカさんこんばんはnice!有難うございました。

OJJさん こんばんはnice!コメント有難うございました。
見た訳でも無いのですが、雰囲気的に暗い感がして長居がしたくない・・・
日本中戦国時代の血で汚れているところが多いと思います。
保身の為とはいえ肉親を殺す・・・歴史残酷物語(真偽は別として)
by 侘び助 (2014-06-11 20:49) 

侘び助

ゆきゆきさんこんばんはnice!有難うございました。
by 侘び助 (2014-06-12 22:54) 

侘び助

e-g-gさんこんばんはnice!有難うございました。
by 侘び助 (2014-06-16 21:13) 

侘び助

hirosanさんこんばんはnice!有難うございました。
by 侘び助 (2014-06-19 23:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。